花金、勝手に好きな北海道方言ランキング 2020年05月29日 22:35 花の金曜日に間に合った!昔むかーしはなきんデータランドっていうテレビ番組ありましたよね。ぼっこ!なにかわかりますか???「棒」でした。これである同僚さんが同郷だということが判明したらしいです。続いで2位!ばくりっこ!!!なんだこれは???交換しようっていう意味でした。語感がかわいい!!!そして栄えある第1位もちょこい!これもかわいい響き!正解はくすぐったいって意味でした。大の男がもちょこい!っていうのがかわいくてくすぐりますが大抵返り討ちに遭います。 「夫婦の日常」カテゴリの最新記事 タグ :ほのぼの北海道弁雑学北海道メヲトーーク < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. mami 2020年06月02日 19:36 なまらじゃないのかい。 0 サン がしました 3. サン 2020年06月03日 00:12 >>1 mamiさんコメントなまらありがとうございます☆ なまらももちろんカワイイですが、私の中では4位くらいでした(*^-^*) 0 サン がしました 2. あこちん 2020年06月02日 19:55 北海道弁は便利なのが気に入ってます。 『なんもだ~』とか、『なしたのさ』が使い勝手か良いのでつい東京でも出ちゃってます。 0 サン がしました 4. サン 2020年06月03日 00:18 >>2 あこちんさんコメントありがとうございます☆ なしたのは私も道産子ではないのによく使います(^^)/ 確かに使い勝手がいいですね~。 0 サン がしました 5. あぷ 2020年06月03日 00:38 私生まれも育ちも今も北海道ですが「もちょこい」初めて聞きました…。 0 サン がしました 11. サン 2020年06月03日 18:19 >>5 あぷさんコメントありがとうございます。 北海道の人全員もちょこいって言うと思ってました(・o・) 地域によっても違うのですね! 0 サン がしました 6. なあ 2020年06月03日 02:47 こんにちは!もしかして市内じゃないですよね? わたし北海道の港町でもちょこいって使うけど 札幌や内陸方面の方に通じないです( ´・֊・` ) 0 サン がしました 12. サン 2020年06月03日 18:23 >>6 なあさんコメントありがとうございます。 おそらくなあさんのおっしゃる市内ではないです(*´ω`*) 札幌や内陸では通じない…!北海道弁は奥が深そうです! 0 サン がしました 7. まゆ 2020年06月03日 03:09 元道民ですが、もちょこい、 初めて聞きました(o´∀`o) どこの言葉なんだろ〜♪ 0 サン がしました 13. サン 2020年06月03日 18:30 >>7 まゆさんコメントありがとうございます。 北海道内でも使わない、通じないことがあると知り驚きです。 調べると青森や南部あたりの言葉でもあるらしいので、そこから来たからなのかもしれません(◍•ᴗ•◍) 0 サン がしました 8. めみ 2020年06月03日 07:02 彼が北海道出身なのでとても為になりました 今度もちょこい?と聞きながらくすぐってみます! 0 サン がしました 14. サン 2020年06月03日 18:32 >>8 めみさん、コメントありがとうございます。 ためになったのなら嬉しいです( ꈍᴗꈍ) ぜひくすぐってみてください! 0 サン がしました 9. つぶあん 2020年06月03日 09:15 札幌の隣の市ですがこっちはもっちょこいと言いますもちょこいだと語感がなんか忙しいww ばくりっこが方言だとは知らなかった。。(x_x) 0 サン がしました 15. サン 2020年06月03日 18:34 >>9 つぶあんさん、コメントありがとうございます! 方言って気づかなかったってこと、よくあるみたいですね(≧▽≦)それだけ自然にみんな使ってて根付いてるからなんでしょうね。 夫はこっこも方言ということに今日気づきました(≧▽≦) 0 サン がしました 10. もも 2020年06月03日 09:28 道東出身、実家は漁業です。 もちょこい、普通に使ってました! 今は札幌住みですが、こちらの人は使わないですねぇ…。 若い人達はこの言葉自体知らないかもしれません(^-^; 0 サン がしました 16. サン 2020年06月03日 18:43 >>10 ももさん、コメントありがとうございます。 道東でも使われますか(◍•ᴗ•◍)札幌は都会だからなんですかね。 もっと使われたらいいな〜(≧▽≦) 0 サン がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
サン
が
しました
『なんもだ~』とか、『なしたのさ』が使い勝手か良いのでつい東京でも出ちゃってます。
サン
が
しました
サン
が
しました
わたし北海道の港町でもちょこいって使うけど
札幌や内陸方面の方に通じないです( ´・֊・` )
サン
が
しました
初めて聞きました(o´∀`o)
どこの言葉なんだろ〜♪
サン
が
しました
今度もちょこい?と聞きながらくすぐってみます!
サン
が
しました
ばくりっこが方言だとは知らなかった。。(x_x)
サン
が
しました
もちょこい、普通に使ってました!
今は札幌住みですが、こちらの人は使わないですねぇ…。
若い人達はこの言葉自体知らないかもしれません(^-^;
サン
が
しました