

奈良から大阪はめっちゃ近い。埼玉と東京みたいな感じ。(だから映画の翔んで埼玉めっちゃ気になってる。)
なので小さい頃は母に連れられてめっちゃ頻繁におばあちゃんのおうちに行っていた。
いとこも全員大阪で、年も近く、たくさん遊んだ。母は手土産というかおやつに百貨店とかのお菓子を買って持って行っていた。
ヒロタ のシュークリームは5、6箱買っても2000円しないし、大人数でも楽しめる。控え目に言って神なお菓子。
ツインフレッシュはヨーグルトみたいなさわやかさ。シューアイスはシューアイスで美味しい。種類豊富。
らぽっぽのポテトアップルパイはスイートポテトクリームとりんごの組み合わせが美味しい。神。
ミスタードーナツは全国制覇の神。1号店は箕面市ですって。
おはぎの丹波屋は姉がめっちゃ好き。わたしは甘いお餅が苦手だけどあんこだけさらって食べる。怒られるけど。
御座候は店名がいつしかお菓子の名として定着したとか。本当の名は回転焼き?今川焼き?大判焼き?
安くて量がたくさんで、美味しいもの…そんなおやつが大阪には多かった。さすが食いだおれの町。
これらを、いとこたちと遊んでは食べて…と美味しくて楽しくて懐かしい、そんな思い出がたくさん詰まった大阪スイーツ。
昭和も平成も食べてきたこれらのおやつを、次の令和になっても食べたいなと思いました。
なので小さい頃は母に連れられてめっちゃ頻繁におばあちゃんのおうちに行っていた。
いとこも全員大阪で、年も近く、たくさん遊んだ。母は手土産というかおやつに百貨店とかのお菓子を買って持って行っていた。
ヒロタ のシュークリームは5、6箱買っても2000円しないし、大人数でも楽しめる。控え目に言って神なお菓子。
ツインフレッシュはヨーグルトみたいなさわやかさ。シューアイスはシューアイスで美味しい。種類豊富。
らぽっぽのポテトアップルパイはスイートポテトクリームとりんごの組み合わせが美味しい。神。
ミスタードーナツは全国制覇の神。1号店は箕面市ですって。
おはぎの丹波屋は姉がめっちゃ好き。わたしは甘いお餅が苦手だけどあんこだけさらって食べる。怒られるけど。
御座候は店名がいつしかお菓子の名として定着したとか。本当の名は回転焼き?今川焼き?大判焼き?
安くて量がたくさんで、美味しいもの…そんなおやつが大阪には多かった。さすが食いだおれの町。
これらを、いとこたちと遊んでは食べて…と美味しくて楽しくて懐かしい、そんな思い出がたくさん詰まった大阪スイーツ。
昭和も平成も食べてきたこれらのおやつを、次の令和になっても食べたいなと思いました。
コメント