2011年北海道の旅 その1
2011年北海道の旅 その2
2011年北海道の旅 その3
2011年北海道の旅 その4
2011年北海道の旅 その5
2011年北海道の旅 その6
2011年北海道の旅 その7
2011年北海道の旅 その8
の続きになります☆
午前3時に起きて、向かった先は納沙布岬。
朝日が日本で1番最初に昇る場所。
宿の人には事前に深夜遅くにいったん外へ出るための許可を得て、眠い目をこすりながら岬を目指す。
3時半ごろなのに、もううっすら明るいところがある。日の出に間に合うか冷や冷やしながら納沙布岬に着いた。
ばっちり間に合い、4時17分、日の出を迎える。
やっぱり日の出ってなんかこう新しい気持ちになるというかしゃきっとするというか。
日の出前の静かな景色も、日が昇ったあとのキラキラした景色も全部きれいで、朝ってすごいなーと思った。
このころ全然朝起きれなくて…。今も朝早起きするのは苦手だけれど!
しかしながら、1つ学んだことは、朝日が昇ったとたんにムシも鳥も活発化すること。
キラキラした気分でいたかったけど、昇ったとたんブンブン鳴り始めてそれどこじゃなかった。
2011年北海道の旅 その2
2011年北海道の旅 その3
2011年北海道の旅 その4
2011年北海道の旅 その5
2011年北海道の旅 その6
2011年北海道の旅 その7
2011年北海道の旅 その8
の続きになります☆
午前3時に起きて、向かった先は納沙布岬。
朝日が日本で1番最初に昇る場所。
宿の人には事前に深夜遅くにいったん外へ出るための許可を得て、眠い目をこすりながら岬を目指す。
3時半ごろなのに、もううっすら明るいところがある。日の出に間に合うか冷や冷やしながら納沙布岬に着いた。
ばっちり間に合い、4時17分、日の出を迎える。
やっぱり日の出ってなんかこう新しい気持ちになるというかしゃきっとするというか。
日の出前の静かな景色も、日が昇ったあとのキラキラした景色も全部きれいで、朝ってすごいなーと思った。
このころ全然朝起きれなくて…。今も朝早起きするのは苦手だけれど!
しかしながら、1つ学んだことは、朝日が昇ったとたんにムシも鳥も活発化すること。
キラキラした気分でいたかったけど、昇ったとたんブンブン鳴り始めてそれどこじゃなかった。
コメント