日曜の朝のアニメを観ながら、髭男の話になりました。あなたは髭男のあとに何の言葉が続くか覚えていますか?ナンカチガウ…私のいた世界線ではオフィシャル髭男爵だったのに!固有名詞覚えるのもともと苦手だけれど、40代突入してからさらに加速しています('ω')ノグッバ ...
文学フリマとビアホール 後編
昨日の続きです。 文学フリマに着いたものの、気後れしてしまった私は…※マスクは省略してます。漫画は読みづらければ画像をタップすると大きくなります☆対ヒトだと尻込みする私でも1人で飲みに行けてしまう!だいぶどうしようか迷いましたが中の建築をどうしても見たくな ...
文学フリマとビアホール 前編
先週の祝日、文学フリマというイベントに行ってきました。プロ、アマ問わず、小説や評論、エッセイや詩歌やノンフィクションの本やグッズなどを展示即売しているイベントです。私は好きな作家さん目当てで行ってきました。※マスク省略して描いてます。小さくて読みづらかっ ...
カニポーション
カニポーションの『ポーション』ってどういう意味か考えたこと、ありますか? 蟹ポーション蟹のむき身の意味部分(portion)の意味でカニの脚だけを小分けにしたもの液状で服用する薬(potion)とは別語 カニポーションのポーションってあのポーションじゃないなんて!! ...
【お仕事失敗】マイクスポンジとイヤーパッドその2
前回からの続きです。 イヤーパッドを無くして買った私は…何日も持って行くのを忘れているうちに軽過ぎてそのまま捨ててしまったみたいでどこを探しても見つかりませんでした。 (また買った) ...
【お仕事失敗】マイクスポンジとイヤーパッド
ニート主婦から脱却した私はここ数年コールセンターで働いてます。コミュ障なのにもう1万人くらいと会話してる。人生は不思議。 うーん、大失敗!ピンポン玉くらいあるマイクスポンジが届いて絶望しました。イヤーパッドはヘッドセットに入らないし。両方使えないものが届い ...
ゴッホ展に行ってきた
二週間くらい前に夫婦で上野の東京都美術館のゴッホ展行ってきました。ゴッホ展は予約制で、15時ごろの時間帯を予約したけれどゆっくり見てたらあっという間に閉館時間になってしまって大メインの糸杉のある風景はサッと見るだけで終わってしまった。。。でもグッズも買えて ...
雅に近況報告!
またもお久しぶりです。サンです。覚えておいででしょうか。引越しを終えて無事新居で暮らしています。なんやかんや大なり小なりいろんなことがありました。またおいおい描いていけたらいいなぁと思います。さて、今、自分の状況はこんな感じというのを、いと雅に描いてみま ...
ただコーヒーを待ってただけなのに
緊急事態宣言の合間のわずかなまん防の時期のこと。ただカフェに入っただけでまさかこんな目に遭うとは…。何してくれてんの?!すんごい勢いで逃げられた。 チックショー! ...
服のタグ公開人間
私はよく服のついているタグがぺローンと裏返しになって公開している時があります。サイズバレる〜 コガネムシ!! なんでわざわざ背中のまぎらわしい位置にいるのか!しかもデカイし!!夫はGだと思ってめっちゃ焦るし、私は触れないし、コガネムシは元気に動くしでしばら ...